東京コースは庭と化す
恐ろしい程にテンションが上がりイレ込みがひどかった日本ダービー(14着)を除けば、東京競馬場では凡走が無いダイワキャグニー。4着に敗れた毎日王冠もリアルスティールやサトノアラジン相手にゴールまで必死で抵抗していた。当日の気配次第ではあるが、普通に回ってくればこのGⅢクラスなら間違いなく勝ち負けになるだろう。まだタイトルを獲得していない事の方がおかしいレベルの好素材、ここで一気に飛躍のキッカケを作りたい。
ダイワキャグニー
馬体重は500kg近い大型馬。しかし、画像を見る限り、非常に均整の取れた好馬体で父キングカメハメハよりも母父サンデーサイレンスの影響を色濃く受け継いだ印象だ。いずれにせよ、パワーよりもキレタイプである事は間違いなさそうで如何にも走って来そうな雰囲気。これは見た目だけで言えばトップランクに入るレベル。
血統背景
キングカメハメハ | Kingmambo | Mr.Prospector | Raise a Native |
Raise You | |||
Miesque | Nureyev | ||
Pasadoble | |||
マンファス | ラストタイクーン | トライマイベスト | |
Mill Princess | |||
Pilot Bird | Blakeney | ||
The Dancer | |||
トリプレックス | サンデーサイレンス | Halo | Hail to Reason |
cosmah | |||
Wishing well | Understandings | ||
Mountain Flower | |||
トリプルワウ | Coastal | Majestic Prince | |
Alluvial | |||
Iva Reputation | Sir Ivor | ||
Reputation |
兄弟馬
特になし
近親馬
特になし
血統評価:1.7pt
母父がSSという事以外は強調材料がない、兄弟もこれまでとくに走っていないのでここに来て父がかわったとはいえ走る可能性は低いだろう。
前評判
社台レースホース代表の吉田哲哉氏曰く、「気性面が凄く穏やかで乗り手を選びません。メンタルの良さは走る上で大きな武器になりますよ。父も良いと言ってくれていますし期待しています」とのお墨付き。兄弟はそれぞれ適度に走ってはいるがトリプレックス初のキングカメハメハ産駒という事で、サンデーサイレンスとの相性も良く一気に大化けする可能性も有り得る。
馬名の意味
冠名+人名
ダイワ自体が完全な和名なので、その後に何を付けても一気に格好良くなるというイメージはない。こればっかりは馬が走って来た後に名前が程よく定着するのを待つしかあるまい。しかし、キャグニーって一体誰なんでしょうかw
19 件
父馬:キングカメハメハ
母馬:トリプレックス
母父:サンデーサイレンス
所属:菊沢隆徳厩舎(美浦)
生産:社台ファーム
馬主:大城敬三
通算成績:8戦4勝(4-0-0-4)
主な戦績:キャピタルステークスなど